買う|SHOPPING

スイーツ

黒津ポン菓子本舗

黒津ポン菓子本舗

伊彌彦米(いやひこまい)を使った昔ながらのお菓子【ポン菓子】を作っています。 毎月数回おもてなし広場で販売中! コーヒーやお茶のお供にはもちろん、ポンしただけのお米は赤ちゃんやペットのおやつ...

MORE
甘味処鎌倉

甘味処鎌倉

弥彦神社前の通りにある、わらび餅専門店。 オススメは新感覚の「わらび餅ドリンク」 もっちりぷるぷるの本格わらび餅が、上品なミルクティーや抹茶、黒蜜きな粉ドリンクの中でやさしく揺れます。 食...

MORE
かめや

かめや

おこわの中に団子をいれた名物栗おこわ団子をおやつに!神社前にあり栗おこわ団子が人気の店。笹団子は粒あんの他、枝豆「湯上り娘」のずんだ餡入りがある。店内の一角で食べることもできる。

MORE
米納津屋

米納津屋

銘菓「雲がくれ」など新潟の風情を感じる逸品。全国菓子大博覧会で最高位賞を受賞した明治創業の老舗。店内奥にある喫茶室では、「雲がくれ」や、抹茶、雪室珈琲とともにゆったりとしたじかんを過ごせる。

MORE
誠月堂

誠月堂

おなじみの小さな玉兎から切り分けて食べるものまで、大小さまざまな玉兎を製造販売。米を焦がして色づけするなど、素材と製法へのこだわりは見逃せない   弥彦名産『玉兎』の由来

MORE
パレドール ワタナベ

パレドール ワタナベ

弥彦神社の大鳥居近くにある、創業30年以上の老舗洋菓子店 地元の人々に愛され続ける、カスタードクリームが美味しいお店。 なかでも一番人気はバター香るサクサクのデニッシュに、上品なカスター...

MORE
糸屋菓子店

糸屋菓子店

彌彦神社にも奉納される伝統の粉菓子「玉兎(たまうさぎ)」を製造・販売。 江戸時代から続く歴史を持ち、現在は7代目が伝統の味を守り続けています。 あんこ入りや和三盆を使用した玉兎の他、 スイ...

MORE
成沢商店

成沢商店

ツタの葉が美しく絡むレトロな店構えが目を引くお店は 訪れるだけで懐かしい弥彦の風景。 村内外で長年愛される、香ばしくてスパイシーな「カレー豆」は 秘伝のスパイスで味付けされた、カリカリ...

MORE
三笠屋製菓

三笠屋製菓

弥彦土産の定番ともいえる「きんぴら団子」は 手作りのきんぴらをモチモチの生地で包んだ一番人気商品。 新潟名物しょうゆおこわが入った「おこわ饅」や「笹団子」 マーガリンをたっぷり挟んだ「ばた...

MORE
祥立堂

祥立堂

弥彦温泉饅頭製造直売店です。お饅頭は、黒砂糖生皮のこしあんと麦饅頭生皮のつぶあんの二種類。 素材にこだわり、伝統製法で仕上げた極上のお饅頭です。

MORE
CREPESHOP 3o’clock

CREPESHOP 3o’clock

CREPE MENU  

MORE
SWEETSSHOP 3o’clock

SWEETSSHOP 3o’clock

季節のフルーツサンド、タピオカドリンクをテイクアウトおよびイートインにて販売しております。おもてなし広場内にはもう1店舗、クレープ専門店もございます。

MORE
中村まんじゅう屋

中村まんじゅう屋

弥彦のお土産に是非どうぞ! 油で揚げて又ひと味違うおいしさをお楽しみ頂けます   10個入:1,000円 15個入:1,500円 20個入:2,000円 ※上記、消費税込の...

MORE
分水堂菓子舗

分水堂菓子舗

2010年に開催されたニッポン全国物産展でグランプリを受賞した、『白パンダ焼き弥彦むすめ(枝豆)餡』が自慢です。 季節限定、曜日限定の餡もあるのでいろんな味を食べ比べてみてください &nbs...

MORE
弥彦スイーツ

弥彦スイーツ

カラフルな色合いがかわいい「カラフル団子」や、炭火で焼いた「焼き団子」も人気。新潟限定の「カニ・コーラ」、ご当地最中アイスなどを販売しています。

MORE
西山製菓

西山製菓

寺泊に本店のある「菓子処 西山製菓」の弥彦おもてなし広場店です。 本店で人気のチーズまんじゅうをはじめとする各種お饅頭やいが栗だんご、わらび餅など季節のお菓子と合わせて販売しております。

MORE
弥彦うめもと屋

弥彦うめもと屋

7種類の味の「くりーむそーだ」が看板メニュー。 また、枝豆入りイカメンチや季節限定の商品もオススメ!   [su_note note_color="#FFFFAA"] ...

MORE

お土産/クラフト

AMANE(アマネ)

AMANE(アマネ)

国内外のお菓子や飲み物を揃えた食品セレクトショップAMANE(アマネ)。 弥彦にお越しの際は立ち寄ってみてください!   [su_box title="イチオシ商品" box_c...

MORE
清雅堂

清雅堂

一枚の金属素材を様々な種類の鎚(つち)と当て金(あてがね)を使い、打ち延べ、打ち縮めて製品を作りあげる伝統技法を「鎚起 - ついき」といいます。 燕地方の伝統工芸品である「鎚起銅器」の起源は、...

MORE
TAKU GLASS

TAKU GLASS

彌彦神社のすぐそばにある手づくりガラスの専門店。 地元・弥彦の工房で職人たちが一つひとつ丁寧に仕上げた、こだわりのガラス製品が並びます。 縁起物や干支飾り、人気のクラゲ風鈴のほかにも毎年思考...

MORE
お休み処 杉山

お休み処 杉山

一階は、お土産いっぱいのショップ、特に行列ができる「中村屋の温泉まんじゅう」をはじめ、「玉うさぎ」、「ゆべし」、「豆菓子」など地元のお菓子が売れ筋です。 二階は、無料のお休み処、持ち込み自由で...

MORE
越後みそ西

越後みそ西

越後みそ西の味噌、みそ漬やあまさけの他、 弥彦銘菓 笹屋菓子舗様の玉兎をはじめ、 新潟ならではの、スタッフお勧めの食を取り揃えております。   弥彦名産『玉兎』の由来

MORE
西澤商店

西澤商店

越後一宮・弥彦神社の駐車場前に一番近いおみやげ屋さん。 弥彦名物「玉兎」、本間屋の「柚餅子」、久乃屋の「塩たき羊羹」、重乃屋の「手焼きせんべい」、成沢商店の「カレー豆」や温泉まんじゅう他、新潟の名産をたくさん取り揃えております。

MORE

伊藤商店

MORE

お酒/酒造

弥彦酒造

弥彦酒造

彌彦神社 御神酒の蔵元。 多くの石数を造らず必ず精醸を期す『泉流醸造法』により、「本物の日本酒」を追求し続けています。   「こしのはくせつ」、「彌彦愛国」などの銘柄のほか、全国...

MORE
まるい酒店(神社前店)

まるい酒店(神社前店)

宝山・こしのはくせつ・八海山・万寿鏡・笹祝・影虎など新潟の地酒各酒有ります。無料試飲も行っておりますので、お気軽にどうぞ

MORE
酒屋やよい 神社前店

酒屋やよい 神社前店

ドイツ人建築家カール・ベンクス氏が手掛けた古民家を移築したモダンな店舗。地元の清酒やワインなど豊富な品揃え。試飲をしながらお酒を選べます。姉妹店「弥彦ブリューイングタップルーム」仕込みのクラフト...

MORE

農産品

第四生産組合

第四生産組合

農薬・化学肥料に極力頼らない安心のお米を産地直送便でお届けします。 また、肉厚特選原木椎茸「やひこ太郎」も育てています。 大切に育てられたお米や椎茸はとてもおいしいので、是非食べてみてくださ...

MORE
清水米穀店

清水米穀店

MORE
農産物直売所やひこ

農産物直売所やひこ

弥彦産を中心とした特産品や土産品が並ぶ直売所のイートインスペースでは、弥彦産米を使った『塩(えん)むすび』や具だくさんの豚汁も提供しています。   [su_heading size...

MORE

その他

やなぎだ写真館

やなぎだ写真館

2023年GP新潟県知事賞受賞! 美容室「mixxLABO」と貸衣装完備 『彌彦和婚』をプロデュースします   やなぎだ写真館 撮影場所はスタジオだけでなく、館内のいろいろな...

MORE
MUSHROOM・RESTORE

MUSHROOM・RESTORE

新潟市古町や万代で18年間営業していた古着店が弥彦に移転。   商品はアメリカの貴重なヴィンテージ古着がメイン。他所ではお目にかかれないラインナップは、オーナー自ら頻繁にアメリカに...

MORE
]