弥彦桜開花情報

*****************************************
4/19撮影、弥彦山周辺の早春の花々の様子へ
*****************************************

【4月25日(火)・くもり・16:00撮影】

染井吉野も葉桜が目立つようになり、公園内や
神社東側駐車場でも桜吹雪が舞っていました。

遅咲きの八重種も少しずつ咲き始め、今週末頃には
神社桜苑でも色とりどりの桜が咲き揃うことでしょう。




テニスコート周辺


駅ホーム終端の枝垂桜


体育館脇・八重桜のツボミ



テニスコート脇・花弁の絨毯


公園内・観月橋付近


公園内・八重枝垂れ




【彌彦神社桜苑】
東参道の手前にある桜苑には、学術研究用に全国から
集められたたくさんの種類の桜が植えられております。

こちらは遅咲きの八重種が多く今週末頃から見頃となりそうです。


【楊貴妃】


【名月】


【鬱金桜】


【一葉】



【東錦】


【八重紫】


【王昭君】


【御衣黄】




【4月19日(水)・ 11:00撮影】

中腹より下方では、雪割草やカタクリは既に見頃を
過ぎたようですが、代わってトキワイカリソウ、スミレ、
ニリンソウ、イチリンソウなどが咲き誇っております。

7合目位から上では、まだ雪割草やカタクリも見頃で
ギフチョウが蜜をもとめて飛び交っておりました。


※弥彦山スカイラインは、観音寺より先は通行止めとなっておりましたが、
観音寺〜猿ヶ馬場〜野積の区間は、間普通車に限り一部片側通行で
開通いたしました。大型車は引き続き上記の区間で通行止め、また
猿ヶ馬場〜山頂については道路崩落のため全車両通行できません。
ご注意ください。(山頂へは間瀬〜山頂の折り返しで通行可能です)


◆中腹より下方、雨乞山周辺の様子◆
 
【トキワイカリソウ】(メギ科)


【トキワイカリソウ】の群生


【エイレンソウ】(ユリ科)


【イチリンソウ】(キンポウゲ科)


【ニリンソウ】(キンポウゲ科)


【タチツボスミレ】(スミレ科)


【雪割草】


【雪割草】


【タムシバ】(モクレン科)


【ナガハシスミレ】(スミレ科)



◆7合目から山頂にかけての様子◆

【雪割草】


【雪割草】


【キクザキイチゲ】(キンポウゲ科)


【キクザキイチゲ】


【カタクリ】


【カタクリとギフチョウ】


【ケアブラチャン】(クスノキ科)


【キブシ】(キブシ科)


※近年、悲しいことに弥彦山周辺で自生植物の盗掘が見られます。
自然公園法【第13条3項】の規定により、国定公園内においては、
許可なくして雪割草(オオミスミソウ)やカタクリなど指定植物の採取は
禁じられております。植物保護に十分なご理解をお願い致します。



4/21(金)の様子へ
4/18(火)の様子へ

4/16(日)の様子へ

4/14(金)の様子へ

4/11(火)の様子へ

4/8(土)の様子へ

4/4(火)の様子へ

4/1(土)の様子へ

3/28(火)の様子へ

3/24(金)の様子へ
3/18(土)の様子へ
----------------------

2005年の桜の様子はこちら

2004年の桜の様子はこちら

2003年の桜の様子はこちら

2002年の桜の様子はこちら


2001年の桜の様子はこちら

弥彦の桜』

『春の弥彦』スライドショー



耳寄り
一つ前へ戻る
耳寄り
ホームへ