弥彦桜開花情報


【4月1日(土)・晴れ・13:30撮影】


3日間ほど続いたなごり雪から一転、春らしい陽気と
なり、停車場通りの彼岸桜も開花間近となりました。
今日・明日中にも開花しそうな雰囲気です。

駅前やテニスコート脇の染井吉野もだいぶツボミが
膨らんできております。気象庁の開花予想では
4月9日頃とされていますが、若干早まりそうです。

今回の里山の様子は、湯神社のある御殿山です。
公園側の北側斜面では、ショウジョウバカマが
矢盾・観音寺側ではカタクリの群生が見られます。
運良く、ギフチョウにも出会うことが出来ました。

また雨乞山周辺では、雪割草やカタクリの群生
にまじって、コシノコバイモも咲き始めました。






←【停車場通りの彼岸桜】
弥彦の街では一番早咲きの彼岸桜。
今日・明日にも開花しそうな雰囲気です。

【駅前広場の染井吉野】→
例年、上の彼岸桜が見頃を迎え
てから約1週間で咲き始めます。
←【外苑坂通りテニスコート脇】
こちらの染井吉野のツボミも
膨らんで色付いてきました。




【4月1日(土)・ 13:00撮影】

湯神社のある御殿山の様子です。
陽当たりのよい矢盾・観音寺側ではカタクリが
咲き誇りギフチョウも飛んでおりました。
一方、北側となる弥彦公園側の斜面では
ショウジョウバカマの群生が見られます。

また雨乞山周辺では、雪割草やカタクリの群生
に混じってコシノコバイモ等も咲き始めました。


※弥彦山スカイラインは、道路崩落のために観音寺より先は山頂まで
4月1日以降も通行止めとなっておりますので、ご注意ください。

 
【カタクリ】(ユリ科)


【ギフチョウ】


【カタクリ】


【スミレサイシン】


【ショウジョウバカマ】(ユリ科)


【オクチョウジザクラ】(バラ科)


(以下、雨乞山にて

【コシノコバイモ】(ユリ科)

(以下、雨乞山にて)

【ツクバネウツギ】(スイカズラ科)

※近年、悲しいことに弥彦山周辺で自生植物の盗掘が見られます。
自然公園法【第13条3項】の規定により、国定公園内においては、
許可なくして雪割草(オオミスミソウ)やカタクリなど指定植物の採取は
禁じられております。植物保護に十分なご理解をお願い致します。


3/28(火)の様子へ
3/24(金)の様子へ
3/18(土)の様子へ
----------------------

2005年の桜の様子はこちら

2004年の桜の様子はこちら

2003年の桜の様子はこちら

2002年の桜の様子はこちら


2001年の桜の様子はこちら

弥彦の桜』

『春の弥彦』スライドショー



耳寄り
一つ前へ戻る
耳寄り
ホームへ