5/15(火)PM 撮影
弥彦公園では、ツツジが新緑の中に鮮やかに咲いています。
見頃は、今週末から月末にかけてとなるでしょう。
山裾の沿道ではコデマリが、スカイラインでは藤の花や
タニウツギの花が盛りとなっています。
![]() |
|
グランドホテル側のツツジは、既にピークを過ぎ、 公園側の株がこれからが見頃といったところです。 |
|
![]() |
![]() |
5分〜7分咲き程度となっています。。 山側には野生種のツツジも見られ、色とりどりの花が楽しめます。 谷側の菖蒲池では、花菖蒲のつぼみが膨らんでおり、 じきに花菖蒲も楽しめそうです。
|
|
![]() |
|
こちらは株が大きいものが多く、見応えがあります。 満開直前の純白のツツジは、格別に綺麗です。 |
|
|
←【山裾の沿道】 |
|
|
すぐ道端で盛りとなって咲いているタニウツギの花。 遠目には桃色のコデマリのように咲く可愛らしい花です。 (別名:ベニウツギ、ズクナシ等々) ※こちらでは、「ズクナシ」という呼び名が一般的です。 |
|
![]() |
|
里の藤は既に散り始めていますが、弥彦山スカイラインでは 今が盛りとなっています。所々にある白い藤の花もまた綺麗です。 |
|
![]() |
|
|
|
|