*****************************************
「2007『春の弥彦』電子パンフレット(PDF)
2007年版の春の行事・桜と山野草のパンフレット(全2頁)
*****************************************

【4月18日(火) 撮影】

裏参道ルート能登見平を起点に 中部北陸自然歩道
の八枚沢ルートから雨乞山周辺を歩いてきました。

標高の高い所では、まだカタクリの群生が健在で
その中に混じって雪割草やショウジョウバカマなど
が見られました。中腹より下ではカタクリの群生の
あとにニリンソウやそれに良く似たヤマトリカブトが
目立つようになりました。両者の芽生えは非常に
良く似ているので気をつけてください。ニリンソウは
茎は殆ど立ち上がりませんが、ヤマトリカブトでは
成長するにつれ茎が立ち上がり1mに達します。

その他、かわいらしい花々が咲き始めており、
雪割草やカタクリとはまた違った趣の風情で、まだ
しばらくの間、我々の目を楽しませてくれそうです。

【写真提供】 弥彦の奥湯
観音寺温泉・上州苑
 
【カタクリ】


【カタクリ】


【トキワイカリソウの群生】

【フデリンドウのつぼみ】

【ヤマトリガブト】


【ニリンソウの群生】


【イチリンソウ】


【ウスバサイシン】


【エチゴキジムシロ】


【センボンヤリ】


【マルバマンサク】


【ナツトウダイ】


【マキノスミレ】


【イワハタザオ】



【ラショウモンカズラ】

【ミヤマキケマン】

※近年、悲しいことに弥彦山周辺で自生植物の盗掘が見られます。
 弥彦山一帯は、佐渡弥彦米山国定公園の特別地域に指定されております。
 自然公園法【第13条3項】の規定により、国定公園内の特別地域においては、
 許可なくして雪割草(オオミスミソウ)やカタクリなど指定植物の採取は禁じられて
 おります。"トル"のは写真だけ、持ち帰るのは思い出だけに留めて動植物の
 保護に十分なご理解とご協力をお願い致します。

4月11日(水)の様子へ
4月3日(火)の様子へ
3月29日(木)の様子へ

3月24日(土)の様子へ
3月17日(土)の様子へ

3月14日(水)の様子へ
2月26日(月)の様子へ
*************************


2006年の様子はこちら

2005年の桜の様子はこちら

2004年の桜の様子はこちら

2003年の桜の様子はこちら

2002年の桜の様子はこちら


2001年の桜の様子はこちら

弥彦の桜』

『春の弥彦』スライドショー



耳寄り
一つ前へ戻る
耳寄り
ホームへ